avatar

目录
新标日初级下册 语法详解

91.动词简体(或小句)+名词

例:

①母が/の作ったケーキ(当一个句子修饰名词时,这个小句的主语后的は要改成が或の)

インターネットで買ったチケット网上买的车票

③人を助けるロボットが欲しいです。我想要个会救人的机器人。

④これは私明日の会議で使う資料です。这是我明天在会议上要用的资料。

⑤眼鏡をかけているひとは山根さんです。戴着眼镜的那个人是山根先生。

転校した友達にもらったはがきを読みました。我读了转学了的朋友寄来的明信片。

疲れていない仕事がしたい。(状態;要用ている

李さんが/の書いたレポートを読みました。(判断是否包在大句里的小句且本身做小句的主语的は才改为が/の)

⑨これは誰が作ったケーキですか。(疑问词作主语用が不能换成の)

⑩誰にあげるプレゼントですか。(表对象,不作主语,不涉及が/の)

92.小句(形/名)+名词

接续:形1—直接加;形2—+な+名词;名词—+の+名词

例:

①駅に近家 离车站近的家

②出身が関西人はあまり納豆が好きじゃありません。关西出身的人不太喜欢纳豆。

③内装がシンプル部屋です。装修简洁的屋子。

93.动词小句简体+の

注意:形2的だ改成な

の:使不同词性结尾的小句名词化

大多数情况下名词化的こと和の是可以互换的

例:

①木登るのは危ないです。爬树是很危险的。

②朴さん部長になったのをしっていますか。你知道朴小姐当上部长了吗?

③お兄さんが好きのはだめです。喜欢上自己的哥哥是不可以的。

来年留学することを友達に話しました。我跟朋友说了明年留学的事儿。

⑤ご飯を食べてからすぐ寝るのは体に悪いです。刚吃完饭就睡觉对身体不好。

只用こと的场合:

①知らせます・伝えます・話します等表示语言行为的动词时要用こと

李さんは刘さんが今日来ないことを先生に伝えませんでした。

②固定句型中

私の趣味はxxことです。xxに興味がありません。

只用の的场合:

見ます・聞きます表示感知的动词

妹がお風呂で歌ったのを聞きました。

手伝えます・やめます・防ぎます等较抽象的动作时用の

李さんは森さんが荷物を運ぶのを手伝えました。

94.~でしょう/だろう,大概……吧

接续:小句简体;形2/名词去掉だ

常与たぶん/きっと等前后呼应

でしょう可能程度较大,有一定依据


例:

明日の朝は大雨になるでしょう。(天气预报常用)

多分この本の値段は高いでしょう。这本书大概很贵吧。

来年豊作だろう。明年大概是丰收年吧。

④これはきっと誰かの忘れ物だろう。这一定是谁落下的东西吧。

⑤映画はもう終わっただろう。电影已经结束了吧。

95.~かもしれません/かもしれない/かも,可能……

接续:小句简体;形2/名词去掉だ

表推测,常与もしかしたら等前后呼应,可能程度比でしょう低,大概50%左右

例:

①野中さんは場所がわかるかもしれません、わからないかもしれません。野中小姐可能知道,也可能不知道。

②新しいアイパッドはもっと便利かも。新ipad可能会更便利。

③彼女はダイアモンドの指輪をつけてる、旦那さんは金持ちかもしれないね。她戴着钻戒,老公可能是个大款。

④ーコートをもって行くんですか。你要带外套去吗?

ーはい、夜寒くなるかもしれませんから。嗯,晚上可能会变冷也说不定。

96.小句简体+時,……的时候

接续:名词+の+時;

形1直接加;

形2+な+時;

动词原形/た/ない形(时态不同意思不同)

例:

①子供のとき、歌手になりたかった。小时候我想当歌手。

②忙しいとき、ご飯を食べるのを忘れしまいます。忙的时候连饭都忘了吃。

③暇な時、アニメやドラマ見たりします。闲的时候看看动画或煲煲剧。

ジュースを飲むとき、ストローを使います。喝果汁前用到吸管儿。

⑤メキシコヘ行くとき、帽子を買った。去墨西哥之前买了顶帽子。

メキシコヘ行ったとき、帽子を買った。去墨西哥之后买了顶帽子。

この前、友達が病気の時に、私が看病しました。表示一次性的、个别的情况时可使用ときに,所以不能与 いつも等表示多次、频发的词一起使用。)

97.动词ます形+ながら,一边……一边……

表示同一个主体的2个动作同时进行,后项动作为主要动作

例:

①電話をしながら運転してはいけません。边打电话边开车是不允许的。

②時間がありませんから、歩きながら話しましょう。没时间了,边走边说吧。

③ー暑い日は何をしますか。你在热天的时候做什么呢?

ー枝豆を食べながらビールを飲みます。边吃毛豆儿边喝啤酒。

―寒い日は何をしますか。你在冷天的时候做什么呢?

―なべを食べながらお酒を飲みます。边打火锅边喝酒。

98.小句简体形+でしょう?

形2/名词去掉だ

①希望自己的意见被对方认可,语气强烈时会有些强加于人的感觉(确认)

見て、かわいい子でしょう?看,多可爱的孩子,是吧?(求赞)

彼女がいるでしょう?你是有个女朋友吧?(确认)

②推翻对方的意见,质问,抱怨

えっ、また?さっきもう食べたんでしょう?还吃?刚才不是吃过了吗?

彼女がいるでしょう?你明明就有女朋友吧?(别狡辩了你肯定有的感觉)

99.动词て形+ています

表示经常、反复的动作,可以用来表达人的习惯、职业、身份等

表示习惯时可直接用现在时互换


例:

①私は最近、体を鍛えています/鍛えます/ジムに通ってます/通います。(习惯)

②北京行きの飛行機は一時間に一便飛んでいます。(反复)便:航班的趟数;直接在地点后+行き:去哪里

③兄は高校の教師をしています。(职业)

④劉さんは先月から毎週ジョギングしています。(时间起点后再加习惯反复的动作时不能用现在时替换ています)

100.Aは+Bに+Cを+くれます

A:动作发出者;B:对象、接受者;C:物

特指外圈人给内圈人

没有に部分时默认给的对象是“我”(即私に可省略)

例:

①誕生日に父()時計をくれました。生日那天父亲送给我一只手表。

②ーいい時計ですね。

ーこれですか。誕生日に父くれました。(强调人时,动作使用者用が)

森さん主人ワインくれました。森送给我丈夫一瓶红酒。

101.动词て形+てあげます

てあげます:说话人是付出的一方;有“有意”“顺人情”的感觉

自己为自己一方或为对方做;别人为别人做;(内圈给外圈,同圈给)

给了一个动作(为/替他做某事);

没有は部分时默认动作发出者是“我”(即私は可省略)

てあげる=てやる

例:

①()こどもの日に子供ケーキ作ってあげました。儿童节时我给孩子们做了蛋糕。

母は私の子供の時の写真を彼女に見せてあげました。妈妈把我小时候的照片给我女朋友看了。

)(希さんに)希さん写真を撮ってあげました。我为希拍她的照片。

*这个东西是对象的归属,归属者已经用の体现了,可省略に的部分不重复累赘

*てあげます对第三者描述为别人而做时可以使用;不当面说

昨日雨でしたから、部長に傘を貸してあげました。

直接询问对方时,尤其对方不是亲密的人或对方是地位高的人时是不合适的;当面说不可以

あっ、雨ですね、部長、傘を貸してあげましすか。✖

*直接询问对方“我为你……”时可用ましょうか・てあげましょうか=てやろうか

部長、傘をかしてあげましょうか。


102.动词て形+てくれます

てくれます:说话人是受益的一方,有感恩,受惠的意味

别人(主动)为自己或自己一方的人做(外圈人为/替内圈人做动作)

动作者一般语气时用は,强调“就是此人,不是别人”时用が

没有に部分时默认给的对象是“我”(即私に可省)

例:

①彼女は()ラブレターを書いてくれました。女朋友给我写了封情书。

②朴さんは/がキムチの作り方教えてくれました。朴小姐教我泡菜的做法。

③近藤さんは忙しかったから、自転車を修理してくれませんでした。(有抱怨的意味)

おしえてくれない。可以告诉我吗。

*てくれませんか/てくれますか可以为我做某事吗;请求)

誰が写真を撮ってくれましたか。谁帮你拍的照片?

*正在说话的人自动成为一个团体,所以使用的是てくれます

103.动词て形+てもらいます

てもらいます:说话人是受益的一方,有承情的意味

(主动)请别人为我做,麻烦劳驾别人做;得到了动作(内圈从外圈得,同圈得)

没有は部分时默认动作发出者是“我”(即私は可省)

例:

①()xxさんにコーヒーをいれてもらいました。我请他为我冲咖啡

②妹は渡辺さんに電子辞書を貸してもらいました。妹妹请渡边借给自己电子词典。

宿題を見せてもらいたいんですが…。

*:不可以说てもらいますか,想发出请求应该说てもらいたいですが

*:与てください的不同前者是当面请,てもらいます是描述

104.动词命令形

要求,命令

变法:动1ー去ます后词尾假名い段变え段;

动2:去ます+ろ;

动3:しろ、こい

例:

書きますー書け;泳ぎますー泳げ;

言いますー言え;待ちますー待て;

止まりますー止まれ;死にますー死ね;

選びますー選べ;読みますー読め;

消しますー消せ;

見せますー見せろ;起きますー起きろ;

します―しろ;来ます―来い;勉強しますー勉強しろ

*特殊:くれます的命令形是くれ,较粗俗要少用

①電話を切ろ/出ろ。接/挂电话!

ちゃんと説明しろ。给我好好解释一下!

③手をあげろ。お金を出せ。举起手来,把钱交出来!

105.动词原形+な,禁止

命令别人不能做;比ないでください严厉

例:

①廊下走るな。别在走廊跑!

②壁上がるな。不准爬墙!

*命令形和禁止形的使用场合:

①上对下,长辈对晚辈,或亲密的同辈之间(女少用)

遠慮するな。别客气

早く言えよ。早点说嘛

②紧急场合,或没有足够时间使用礼貌形式说话(男女可用)

危ない、触るな!危险!别碰!

頑張れ、早く走れ!加油!快跑啊!

③用于引用含有命令禁止的话时或解释词语时

部長は「早く来い」と言いました。部长说“快点儿来!”。

「撮影禁止」は「写真を撮るな」という意味です。“摄影禁止”是“不准拍照”的意思。

106.AというB

A:小句简体(命令、禁止など)/名词;B:名词

解释,下定义,“叫做A的B”,“A这个B”,“A这种B”

例:

①それは「くまもん」というキャラクターです。那是叫熊本熊的吉祥物。

②この表情は怒っているという意味です。这个表情代表生气了。

③「駐輪禁止」は自転車を止まるなという意味です。“驻轮禁止”是不要在这停自行车的意思。

107.动词ます形+なさい,命令,要求

比命令形稍微柔和一些,但有叮嘱的语气,多用于老师对学生,长辈对晚辈及试卷的题干中

例:

①早く起きなさい。快起床

②何やってるの。ちゃんと座りなさい。你在干嘛啊,坐好!

早く靴を履きなさい。快把鞋子穿上

③質問に答えなさい。请回答问题。

*小结:提出建议、要求、命令的句型(语气由弱到强):

~ほうがいいです——ないほうがいいです

~て(ください)(ませんか)——ないで(ください)(ませんか)

~なさい——てはいけない

~てくれ

~命令形——~な(禁止)

108.动词的意志形

当场表达决心、意志

变法:动1——去ます后最后假名变お段+う(长音符号);

动2——去ます+よう;

动3——しよう、こよう

例:

書きます―書こう;泳ぎますー泳ごう;

言いますー言おう;待ちますー待とう;

帰りますー帰ろう;死にますー死のう;

選びますー選ぼう;読みますー読もう;

消しますー消そう;

見せますー見せよう;起きますー起きよう;

しますーしょう;来ますー来よう

①そろそろ寝よう。该睡了。

②明日からタバコをやめよう。明天开始戒烟。

*①意志形是ましょう的简体形,表示提议邀请劝诱、主动提供帮助

ーご飯を温めようか?我帮你热饭吧、

―うん、温めてくれる?嗯,可以吗?

暗くない?電気をつけようか。不暗吗?我们开灯吧!/我帮你开灯吧!

お腹がすいた~じゃ、何か食べましょうか/食べようか。

*②由于意志形本身不能再变形,所以如果想再进一步变形时需要借助~とする

あの子は木に登ろうとしています。那孩子正打算爬树。

あの人全然謝ろうとしない。那个人一点儿道歉的意思都没有。

お風呂に入ろうとしたとき、電話が来た。正要泡澡时电话来了。

*③意志形+かな可表示犹豫不决、不知所措的语气

どうしようかな。怎么办好呢

どれを選ぼうかな。选哪个好呢

109.动词意志形+と思います/思っています

向对方表明自己的打算,比单纯的意志形礼貌、温和,

与たいと思います意思相同,“我打算……”,“我要……”

例:

①車の免許をとろうと思います。我要考驾照

②メールを入力しろうと思います。我打算写邮件

③この仕事は馬さんに手伝ってもらおうと思っています/ません。(决心或意志尚未形成的语感)

④息子はフランスへ料理の勉強に行こうと思っています。描述第三人称的计划打算要用思っている)

110.小句1+ので+小句2

表示客观的原因理由,一般是既定事实,或自然界中常理性的客观事实

接续:小句1既可敬体也可简体,注意形2/名词的だ改为な

口语中常说为んで

例:

①体調が悪いので、帰ってもいいですか。我身体不太舒服,可以回去吗?

②今日は暇なので、買い物に行きませんか。今天比较闲,去不去逛街?

③もう十時なんで、そろそろ寝よう。已经10点了,该睡了。

④明日の朝早く出かけるんで、今から準備します。明天一早要出门,现在要准备一下。

から・ので区分:

①ので比较客气,所以用于请求、解释、拒绝等情况时会显得更委婉

誘ってくれてありがとうございます。でも、明日予定がありますので…

②而から使用时比较强调自己的看法,用于邀请、劝诱等情况时会显得更加热情

来週私の誕生日から、パーティにきてください

③很多时候用哪个都可以,看个人;最大不同在于接续,から接简体敬体都可以;而ので接形2/名词时去だ+な

111.小句1(动词基本形/ない形)+と+小句2

表示达到某个条件的话某个结果就能发生

①恒常条件:自然定律,真理等

②假定条件:前后必然性,习惯、忠告等(个别人的恒常状态)

③发现:由前项动作得到新信息

后项一定是客观表达,不能是邀请、意志、愿望、劝诱等

例:

①春になると、花が咲きます。到了春天花就会开。(客观真理)

このボタンを押すと、電気がつきます。按下这个按钮就会通电。

お金を入れないと、ジュースが出ません。不放钱果汁就不会出来。

②薬を飲まないと、風邪が治りません。不喝药感冒就治不好。(习惯)

勉強すると、眠くなる。一学习就犯困。

③この道を100mまっすぐ行って、左に曲がると、本屋があります。沿这条道直走100米,左边有一间书店。(发现)

ドアを開けると、かわいい子犬がいます。一开门就会看到一只可爱的小狗。

④夜になると、電気がつきます。〇

夜になると、食事に行きましょう。✖

112.动词基本形/ない形+ことがあります

表示某种情况或事态有时发生,“有时……”

常与たまに、時々等呼应使用

例:

①私は体が弱いので、時々学校を休むことがあります。我身体比较弱,有时会请假不上学。

②仕事が忙しいとき、家に帰ることができないこともあります。工作忙的时候,也会有回不了家的情况。

③あのパソコンはたまにフリーズすることがあります。那台电脑偶尔会死机。

113.形容词变副词,得、地

变法:形1的い——く;形2+に

原本形+名;变后副+动

例:

①子供たちはおいしケーキを食べています。孩子们正在吃美味的蛋糕。

子供たちはおいしケーキを食べています。孩子们吃蛋糕吃得正香。

②静か音楽を聞いています。听安静的音乐。

静か音楽を聞いています。安静地听音乐。

③ーこれでいいですか。这样行了吗?

ーもう少しきれい畳んで。再叠得漂亮点儿。

④写真を上手に撮りました。拍得一手好照片。

114.小句简体形+でしょうか

形2/名词去だ

疑问句的句尾,相当于~ますか・~ですか,语气更礼貌

例:

①どちら様でしょうか。请问您是哪位?

②明日連絡してもよろしいでしょうか。明天再联络可以吗?

③林さんはもう帰ったでしょうか。小林已经回去了吗?

115.动词基本形/ない形+つもり(です)

某种打算、意志、决心,“要……打算……”

疑问:どうする/何をする/なんの+つもりですか

つもり和ようと思います都不能用于询问目上

例:

①一年間で10kg痩せるつもりです/痩せようと思います。我要1年内瘦掉10kg。

②この机はまだ使うことができるので、捨てないつもりです。这个桌子还能用,所以我还不打算扔。

③秋に休みを取るつもりなんです。我打算秋天休假。

社長は今日の会議に出席する予定です(か)。(询问/描述目上的计划或打算可以用「予定です」)

116.动词原形/ない形+ことにします/ことにしました

说话人自己的决定

ことにします是当下做的决定,决定今后开始持续某个行为;

ことにしました是之前做的决定,一次性的动作/没有持续做下去

例:

①週末は一人で先生の家へ行くことにしました。周末要一个人去老师家。

②今日は何も買わないことにします。我决定今天什么都不买。

③来年、国へ帰って、結婚することにしました。明年我要回国结婚。

④私は毎週、神谷さんのラジオを聞くことに(します)。我决定每个星期都听神谷先生的广播。

117.动词原形/ない形+ことになりました

①外在原因导致的某种结果(不是你做的决定你只是在描述这个结果)

②2人以上商议后做的决定

没有ことになります只有ことになりました的形式

例:

①全国休むことになりました。全国放假一天。

新聞に広告を出すことになりました。在报纸上登广告

天気が悪いので、飛行機が飛ばないことになりました。天公不作美,飞机不能起飞了。

私たち、結婚することになりました。我俩决定要结婚了。

*有时是自己做的决定,但为了不想让别人怪罪时可以用ことになりました表示婉拒、找推辞借口,调整语气

用事があるので、そのパーティーに行かないことになりました。我有事儿,所以不能去那个派对。

明日休業することになりました。明天休业。

118.小句简体形+そうです,听说……,据说……

从别处得到的间接信息,可以用~によると/~では/~んですが来表示传闻的来源

形2/名别忘了だ

そうです是固定说法,没有过去式、否定、疑问等形式

例:

①噂では、来学期は学費が上がるそうです。听说下学期要涨学费了。

②今朝の天気予報によると、今週はずっと晴れだそうです。根据今早的天气预报,这个星期一直都是晴天。

昨日ニュースで見たんですが、最近交通事故が多いそうです。昨天的新闻说最近交通事故很多。

④母に聞いたんですが、私は生まれたとき、とても大きかったそうです。听妈妈说我出生的时候很大。

118.~そうです

接续:动词去ます;形1去い;形2去だ

*いいーよさそうです;ないーなさそうです

否定:形—そうではありません/なさそうです;

动—そうにありません/そうにない

①样态:从事物的视觉/听觉信息而得到的第一印象(用视觉/听觉得到了本来不是由这两个感官能得到的第一印象,不一定是真实的情况),“看起来……好像……”

活用:不用そうです结尾,后面再加东西,~そうな+名/数/代词;~そうに+动/形

②推测:不是得到了第一印象,而是从事物的听觉、视觉、感觉等信息推测将要发生的事,“好像快要……会……”

区分:~そうです表传闻时接续为简体且そうです不能变化,而表推测时接续不同且可变化

直觉,或表示根据说话人主观经验进行判断、预测

例:

①そのかばんは大きくて、丈夫そうですね。那个包很大,很结实的样子。

彼女とけんかしたのかな。彼元気じゃなさそうね。他是不是和女朋友吵架了,看起来没精神的样子。

雨はやみそうにありません。看样子雨不会停。

厳しそうな人だね。看着很严肃的人。

子供たちは楽しそうに遊んでいました。孩子们玩得很欢的样子

このボタン、落ちそうですよ。这个纽扣快掉了/好像要掉了。

今度はうまくいきそうです。这次好像能顺利进行。

屋根が剥がれそうです。房顶快要被掀走了。

今日はいいことがありそうです。感觉今天好像有好事发生。

少し熱があるから、お風呂に入らないほうがよさそうです。有点发烧,感觉还是不要泡澡比较好。

119.~てしまう/~ちゃう;~でしまう/~じゃう

接续:动词て形

ちゃう是口语形式,怎么接て就怎么接ちゃう、ちゃう当成动1来变形

①表示动作彻底完成

②后悔、遗憾、惋惜、不可挽回的结果,不好的不想看到的结果

例:

①この本はもう読んでしまいました/読んじゃった。这本书已经读完了。

―昼ご飯を食べにいきませんか。去吃午饭吗?

―このデータを整理しまいたいので…我想先把数据整理完

③リストに書いたものを全部買ってしまいましょう。把清单上写的东西全部买回来吧。

手術を受けないと、死んじゃいますよ。不做手术会死的噢。

⑤うっかりして、寝坊しちゃった。不小心睡过头了。

⑥道に迷ってしまって、今どこにいるかわかりません。我迷路了,现在在哪我也不知道。

120.自他动词

分类:

①纯自动词:如寝る、いる、ある

②纯他动词:如食べる、書く、作る

③自他兼用动词:如吹く、笑う、休む

④有对应自他动词:如始める/始まる

使用情况:

他动词ーー有人意志参与的行为;说话人关注做动作的主体;关注动作;动作作用在另一事物上

自动词ーー无意志参与的行为;说话人关注承受动作的对象;关注动作的结果;某个事物自主发生动作,不涉及另一个事物

自他动词的一些形态:

①-aru/-eru

終わる・止まる・始まる・曲がる・助かる

終える・止める・始める・曲げる・助ける

②-(e)ru/-su

壊れる・汚れる・治る・残る・消える・増える・起きる・落ちる

壊す・   汚す・ 直す・残す・  消す  ・増やす・起こす・落とす

③-u/-asu

動く ・   飛ぶ   ・    乾く  ・沸く・   減る

動かす・飛ばす・乾かす・沸かす・減らす

④-®eru/-®u

解ける・焼ける・見える・売れる・切れる・折れる・割れる・破れる

解く・  焼く・    見る・   売る・    切る・   折る・     割る・破れる

121.自动词+ています

描述某事物目前的状态

例:

①部屋の電気が消えています。房间的灯灭着。

②壁に大きな絵が掛かっています。墙上挂着一幅大画。

③この自動車は壊れています。这辆自行车坏了。

*た形:偏重表示变化的瞬间完成;

ています:偏重表示变化完成后的状态

122.~が+他动词てあります

描述为某个目的所做动作的结果,目前所呈现出的状态

例:

①花が飾ってあります。花已经装饰好了。

②部屋が/は掃除してあります。房间已经打扫干净了。

③座布団が用意してありました。坐垫已经准备好了。

123.动词て形+ておきます,先……

①提前②让状态持续③事后处理

~ておく=~とく,怎么接て就怎么接とく

例:

①昼ご飯を食べておきます。我先吃午饭。(提前、持续)

訪問する前に、一度電話しておいたほうがいいです。拜访之前先打一下电话比较好。(提前)

明日は忙しいです。今夜はゆっくり休んでおいてください。明天会很忙,今晚先好好休息吧。(事后处理)

―水、飲む?喝水吗?

―あとで飲むから、入れといて。等下再喝,先放冰箱吧。(事后处理)

⑤切符を買っておかなくてもいいですか。不事先买票也可以吗?(提前)

124.动词て形+てみます,……看,试……

尝试做某事

例:

①細田さんは中国語で手紙を書いてみました。细田先生试着用中文写了封信。

②この靴を履いてみてもいいですか。我可以试试这双鞋吗?

③それはおかしい。もう一度調べてみてください。那个有点奇怪,再查一遍吧。

125.ために,为了……

接续:动词基本形+ために;名+の+ために

*ために前后两个小句主语相同

例:

①ー何のために日本語を勉強したいですか。你为什么学日语?

ー仕事のためです。因为工作的原因。

②九時の電車に乗るために、駅まで走りました。为了搭上九点的电车,我跑到了车站。

③いい人間関係を作るために、大きい声で挨拶します。为了创建良好的人际关系大声打招呼。

126.小句+たら+小句

接续:动词—た形/ましたら;

形1去い+かったら;

形2/名—だったら/でしたら

注意虽然接续た形但与时态无关

假定条件:如果……的话,常与もし等前后呼应使用

②确定条件:表示后项动作所发生的时间与前项动作相关,…了,就;…之后

恒常条件、④发现表示这两个含义时,与と用法相同但比と口语化)


例:

どうしたら/どうやったらいいんですか。怎么办才好呢。

②ー私の車を買いませんか。要买我的车吗?

―中が広かったら/五人乗りだったら、買いたいです。如果里面宽敞/5人座的话我就想买。

③バスが来なかったら、タクシーで行こう。公车不来的话就乘的士去。

④8時になったら、授業が始まります。到了八点就开始上课了。

宅配便が届いたら、お金を払います。货到后就付款。

春になったら/なると、花が咲きます。到了春天花就会开。

この道をまっすぐ行くと/行ったら、左にデパートがあります。沿这条路径直走左边有间百货商店。

127.~ても~,即使/就算/无论/再……也/都……

表逆接,常与いくら・どんな(に)等前后呼应使用加深程度

接续:动词—て形+ても;

形1—去い+くても;

形2/名—去だ+でも

例:

いくら/どんなに時間がなくても、朝ご飯をちゃんと食べないと。就算再怎么没时间也要好好吃早餐。

②年が10歳上でも、彼と結婚したいです。即使他比我大10岁我也想和他结婚。

③弱くても、勝てます。即使弱小也能取胜。

④転校しても、私たちのことを忘れないで。转校了也不要忘记我们。

どんなに強く座っても壊れない椅子です。怎么大力坐也坐不坏的椅子。

⑥水下でも見ることができるテレビです。在水下也能看的电视。

128.名+だけ;名+しか+否定

表限定,只……,仅仅……

だけ可以接否定意义也可以接肯定意义,但しか+否定只能表示肯定含义

だけ比しか+否定更客观

例:

①安全な所はここしかありません。安全的地方只有这里。

②俺はフリーしか泳がない。我只游自由泳。

③和菓子だけ(を)食べました=和菓子しか食べませんでした。只吃了和点心。

和菓子だけ食べませんでした。除了和点心没吃。

129.小句+て/で

表示轻微的因果关系

此时后项的应该是客观的结果或状态,而不能是要求、命令、意志等

时态体现在后半句上

接续:动词—て形;形1去い+くて;形2/名去だ+で

例:

①錦戸さんは兵庫県の出身、関西弁で話します。锦户先生是兵库县出身,说着关西话。

②午後五時半ごろ地震があって、びっくりした。下午五点多的时候地震,吓死宝宝了。

③彼は仕事、日本へ来ています。工作原因他来了日本。

*原因一定发生在结果前,先有原因后有结果,以て连接的句子都要符合先后顺序

如“因为明天出差(原因的动作发生在后),所以今天早睡觉(结果的动作发生在前)"这样的句子不能用て表示原因,要用から/ので

130.名词+に;动词原形+の+に

①用途,用于……

②基准,在……方面,对……来说

例:

①ーこれは何に使いますか。这是干什么用的?

―これは爪切りです。爪を切るのに使います。这是指甲钳,用来剪指甲的。(用途)

②彼は趣味にたくさんお金を使っています。他花了很多钱在他的爱好上。(用途)

③私は最近お金にこまっている。我最近钱方面手头紧。(基准)

④このドレスはデートいいですよ。这条裙子约会穿很好。(基准)

131.名词+ばかり;动词て形+てばかりいます

表限定,光……净……只……尽是……

例:

①肉ばかり(を)たべてはいけないよ。体に良くないから。光吃肉可不行噢,对身体不好。

②遊んでばかりいないで。别老是玩儿!

③余計なことばかりするのよ、あの人は。那个人老是做多余的事。

*区分:

ばかり强调单一、重复,不可以接否定意义;而だけ强调数量,可以接否定意义

如お茶ばかり飲んでいます表示“光一个劲儿地喝茶”,换成だけ则表示“只喝了茶没喝别的”;

可以说“三つだけたべました”只吃了三个,而ばかり不能加数量;

可以说“お茶だけ飲みません”但不能换成ばかり

132.~が見える/聞こえる

能看见/能听见……

接续:名词直接加;

动词+の+が見えます/聞こえます;

例:

①霧で、何も見えません。因为雾,什么都看不见。

②隣でマージャンをしているの聞こえますか。你能听到隔壁打麻将的声音吗?

133.ば形

变法:动词ー基本形最后一个音从う段变え段+ば;

形1—去い+くれば;

形2/名—去だ+なら(ば)/であれば

ならば的ば可以省略;特殊:いいーよければ

例:

書く―書けば;急ぐ―急げば;

飛ぶ―飛べば;読む―よめば;

死ぬ―死ねば;待つ―待てば;

売る―売れば;買う―買えば;

汚す―汚せば;

見る―見れば;壊れる―壊れれば;

くるーくれば;する―すれば;

ない―なければ;寒い―寒ければ;

暇だ―暇ならば;静かだ―静かならば

134.~ば、~,如果/要是……就……

表假定条件,与たら差不多,但たら较口语

例:

①北海道ヘ行けば、スキーができます。如果去北海道的话可以滑雪。

②寒ければ、窓を閉めませんか。如果冷的话就关窗吧。

③隣の犬はいつも主人を見れば、飛んでくる。隔壁的狗看见主人就会飞奔过去。

④一生懸命練習しなければ、きっと合格できないでしょう。不拼命学习的话一定不能合格的吧。(否定基本都是状态,不是动作)

⑤暇で/じゃなければ、映画を見に行きません。如果没空的话就不去看电影了。

注意:

①ば通常后句不可接た形,过去式,只表示假定条件,不表示既定条件,后面不能接已成为事实的句子

宝くじを買ったら、100万円が当たった。〇(此处たら表示确定条件,买了,然后中了)

宝くじを買えば、100万円が当たった。x

窓を開けると/開けたら、海が見えました。〇(打开窗后就看见了海。)

窓を開ければ、海が見えました。x (如果打开窗,就看见了海。X)

同一主语的动作时,句尾不能用意志、希望、命令、请求等表达方式即よう、ましょう、ください、しろ等;但当前后小句主语不同,或ば前面是表示状态的ある、いる、できる、形容词时,可以使用

先生に会えば、これを渡してください。x (后句是命令,既定事实)

安ければ/お金があれば、xxを買いたいです。〇(主语不同)

③ば可以表示恒常性的事情;古文中常用ば,流传的真理、常识、谚语等用

春になると/なれば、花が咲きます。到春天花就开

ちりも積もれば山となる。积少成多

年を取れば、目が悪くなる。上了年纪眼睛就变差。

100を5で割れば、20になる。100÷5=20

噂をすれば影が(差す)。说曹操曹操就到

三人寄れば文殊の知恵。三个臭皮匠顶个诸葛亮

135.~なら、~,如果……就……,……的话

表假定条件,限定范围、条件

接续:小句简体形;形2/名去だ

例:

私があなたならそんなことはしません。我要是你就不会那么做。

②肉料理が嫌いなら、魚料理にしましょうか。如果讨厌肉的话那就点鱼吧。

③あなたが行くなら、私も行きます。你要是去的话那我也去。

注意:

①なら常用于把对方提出的问题作为话题进行论述或提议,这个用法是たら、と、ば都不具备的

―料理を学びたいなあ。好想学做菜啊。

料理の勉強なら、あの料理学校のほうがいいよ。学做菜的话还是那间学校好。

②表示假定条件时,なら通常是后句动作先发生或前后同时发生,而たら、と、ば一般为前项动作先发生,有先后顺序

運転するなら、お酒を飲むな。要开车就别喝酒。(后项先)建议

お酒を飲んだら、運転するな。喝了酒就别开车。(先后顺序)

車を止めたら、ライトを消さなければなりません。停车后必须关灯。

③なら假定语气很强,不能用于自然和理所当然的句子中

夜になるなら、暗くなる。x

このあたり雨が降るなら、山崩れが起きる。x

小结:

と・ば・たら・なら都能够表示“如果……的话,就”的意思,不同之处:

①ば不能接过去式

②と、ば结尾不能接主观句(例外:ば前状态性谓语或主语不同时)

③と・ば・なら较正式、书面用语,たら口语

④と、たら都可表示发现

⑤と、ば、たら都要符合先后顺序,なら后项先发生或同时发生

⑥と、ば、たら都可表示恒常条件,但ば最常用

⑦なら:……的话,后多接建议、想法,常接ほうがいいですよ、てもいいですよ、だめです。如:感冒的话吃这个药比较好;どうすればいい?

と:一……就,多用于自然现象,习惯性反复发生的事情,确定条件多,常接いつも

ば:如果,假如,假定条件多,只有个想法,能不能实现不重要

たら:确定条件、假定条件都有,甚至小概率事件也可以用,一般不会的时候就用たら,但有たら、なら看顺序;阐述自己意见:自分で考えたら。

136.名词+でも,……什么的,……之类的

列举出几个选项中的一个,多用于针对现在或将来提出建议、提议,不能用于过去式

提出比较典型性的例子

例:

①ー果物でも買いましょうか。买买水果什么的吧。

ー果物はちょっと、お菓子はどう。唔我不想吃水果,买点心怎么样。(提供多种选择,多种回答)

②この夏は山でも登ってみたいです。(助词不能省)

③昨日映画でも見ました。x

137.~とか~とか

不完全列举

接续:小句或名词

意思与や~など相同,但とか可接名词或句子且是口语,而や~など只能接名词,可用于书面语和口语


例:

①鞄にはセーターとか、シャツとかが入ってあります。包里放了毛衣、衬衫之类的。

②私はケーキとか、チョコレートとかの甘いものはあまり好きではありません。我不太喜欢蛋糕啊巧克力之类的甜食。

③ご飯はコンビニ―で買うとか、レストランで食べる(とか)、自分で作る(とか)、決まっていません。还不确定在便利店买饭还是在餐馆吃还是自己做饭。

138.动词的可能形(可能态)

变法:动1—原形最后一个音变え段+る;

动2:去る+られる;

动3:する―できる;くるーこられる

例:

書く―書ける;急ぐ―急げる;

飛ぶ―飛べる;読む―読める;

死ぬ―死ねる;待つー待てる;

売る―売れる;買う―買える;

話す―話せる;

見る―見られる;寝る―寝られる;

来る―来られる;するーできる

①どのぐらい泳げますか。你能游多远?(自身能力)

自転車に乗れません。我不会骑车。

②コンビニでお金が下せます。在便利店可以取钱。(可能性;功能,条件)

その携帯で写真を撮れますか。那个手机能够拍照吗?

③小さい子供でもジェットコースターに乗れますか。小孩可以进去吗?(允许、禁止)

未成年はお酒が飲めません。未成年人不能喝酒。

④もしもし、聞こえますか。(自身能力)

遠くても、よく見えます。(自身能力)

テレビが壊れた、今日のドラマが見られない。看不成了(可能性)

子供はこの映画が見られません。(客观的规定允许禁止)

特殊:看见听见表示能力用見える・聞こえる;表示可能性和允许禁止用見られる・聞ける

动词变可能形后形成一个新的词,又叫可能动词,因此还可再变化,所有的可能形都是动2,按照动2的变形

如いけて・おきられない(起不来);できて・できなかった;見られた等

所有的可能形都是自动词(因为可能动词不再是动作,而是状态,能/会xx不代表就做xx),因此表示技能/对象、内容时要用が

日本語を/が話せる。

2类动词变化时,会有ら抜き现象

食べられる―食べれる;起きられる―起きれる

139.~ように、~

为了__……(达到/保持某种状态/效果),防止……

许愿常用

接续:非意志性动词的基本形/ない形;意志形动词可能形的基本形/ない形

意志形动词:一般可接意志形/たい等表示意愿想法的词、一般他动词来说都是意志性动词。如:飲もう/飲みたい(飲みます)

例:

①よく見えるように、字を大きく書きます。为了看清,把字大点写。

②ミスをしないように、何回も練習しました。为了不犯错,练习了好多遍。

③あの人にもう一度会える/二度と会えないように、神様に祈っています。此处接续:会える/会えない:意志性动词的可能性的基本形/ない形)

区分:

ために前后主语必须一致,而ように前后主语可以不一致

ほかの人が転ばないように私は雪を掃除します。〇

ほかの人が転ばないために、私は雪を掃除します。x

ために前可接名词,而ように不可以

健康のために、運動します。〇

健康のように、運動します。x

ために前动词接基本形,不接ない形(ない形是状态);而ように可以

ほかの人が転ばないように、私は雪を掃除します。〇 防止别人摔倒我扫雪

ほかの人が転ばないために、私は雪を掃除します。x

ために前一般接意志性动词,而ように不可以直接接,要变成可能形,意思不同

留学するために、日本語を勉強します。

留学できるように、日本語を勉強します。

食べるために、…为了吃(直接的目的,动作)

食べれるように、…(为了能……使保持状态)

ために前不接非意志性动词,而ように可接非意志性动词(原形/ない形)

早く届くように、荷物を宅配便で出しました。为了快点到寄顺丰

140.~ようになります,……了,变得……

可表示能力、可能性、习惯等的变化,强调变化,从0-1,从无-有

接续:非意志性动词基本形/ない形;意志形动词可能形的基本形/ない形;なくなる

用不用可能形看表达的意思

例:

①自転車に乗れるようになりました。变得骑车了。(能力)

②車を買ってから、バスに乗らないようになりました。(不接可能形可表示习惯、社会状况变化)

③年をとると、小さい字が読めないようになります(能力)ないように:可表示缓慢的变化

④夜コーヒーを飲むと、寝られなくなります。夜晚一喝咖啡就睡不着。なくなる:马上的结果。

急にしごとができて、デートに行けなくなりました。突然去不了了。

⑤ATMができてから、いつでも銀行でお金を下ろせるようになりました。有了atm之后,什么时候都能够在银行取钱。(可能性)

141.~ようにします

为实现某事刻意注意或努力;提醒;有主观的意识在里面

接续:动词基本形/ない形

ようにしています:平时留心做的事情已成为习惯

例:

①今朝重要な会議があるから、遅刻しないようにします。早上有重要的会议,我会注意不迟到的。

②健康のために、毎日朝ご飯を食べるようにします。为了身体健康我每天都吃早饭。

休日はできるだけ家族といるようにしてます。(习惯)

朝早く起きるようにしてください。请养成早起的习惯。(促请注意)

朝早く起きることにしてください。x ことにします是自己决定,不能命令别人(主语不一样)

142.~ため(に)、~

表原因、理由

接续:小句简体(名+の/形2+な)

客观描述某种因果事实,因此后项不能接意志形表达,与から、ので、て相比常用于不太好的结果

例:

①台風のため/暑いために、寝られませんでした。因为台风/热,我睡不着。

②昨日たくさん歩いたために、今脚が痛いです。昨天走太多了,今天脚疼。

143.~て/ないで、~,……着……

表伴随状态,前后主语要一致

接续:て形/ない形

ないで也可以说成せずに,但しないで特殊,为せずに

例:

①携帯を持たないで/持たずに、出かけました。没带手机就出门了。

②私は多糖派ですから、砂糖を入れてコーヒーを飲むのが好きです。我是多糖派,我喜欢喝咖啡的时候加很多糖。

③リンゴを食べるとき、皮をむかないで食べます。吃苹果不削皮。

ないで也可以表示简单的否定前项肯定后项,此时可与なくて互换

ゲームをやらないで/なくて、勉強しなさい。别玩儿游戏了,学习吧。

144.动词て形+てくる/ていく

①表示分别独立的动作(可写汉字):伴随状态、相继发生

子供を連れてきてください。请带孩子。(伴随状态)

お面をかけていきます。我带面具

ちょっと休んでいこう。休息一会再去吧。(相继发生)(て要符合先后顺序,不是去休息)

ご飯を食べてきました。我吃了饭再来的。

②表示空间上的移动(不写汉字),带有方向性,……(空间上向我)过来,……(空间上离我远)去

子供は喜んで走っていきました。孩子们高兴地跑了。

こちらに歩いてきたのは誰の犬でしょうか。正向我走的是谁家的狗呢。

表示时间上的移动(不写汉字),带有方向性,……(时间上向我)过来,……(时间上离我远)去,这个用法的てくる用てきました过去式

含义:以现在的时间点为基准,从过去到现在/从现在到今后一直持续没有中断

先月からだんだん寒くなってきました。上月开始渐渐变冷了。

これからだんだん寒くなっていきます。从今往后渐渐要变冷。

学校を卒業してから、ずっとこの会社で働いてきました。毕业后我一直在这个公司工作到现在

少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう。少子化不断发展,日本的人口会不断减少下去吧。

一人でこの研究を続けてきて、やっと成果がでました。我一直一个人持续这个研究,终于有成果了。

今まで、歌手でしたが、これから女優としても頑張っていこうと思います。以前都是歌手,今后我也会作为女演员继续努力下去。

④往返动作:てくる(ていく没有这个用法),去……,……了就来

ちょっと切符を買ってくるから、ここで待っててね。(=待っていてください)我去买票,你在这等着。

ちょっと行ってくる。我去去就回。

いってきます。我出门了。ーいってらっしゃい。走好。

⑤表示开始出现某种现象并持续下去(不可操纵性):てくる过去式(ていく没有这个用法),只接非意志性动词,

雨が降ってきました。下起雨来了。

急にお腹が痛くなってきた。突然肚子开始疼。

窓をかけたら、さわやかな風が吹いてきた。开窗后清爽的风开始吹过来。

145.~ところです

表示动作进行到哪个阶段

动词基本形表示动作正要开始(直前)

これから出かけるところです。正要出门

ている表示动作正在进行,ているところ前面不能接非意志性动作

今、xxを話しているところです。正说到……

た形表示动作刚刚结束,只能用于绝对时间上的刚刚(直後)

丁度今ケーキが焼いたところです、一緒に食べない?蛋糕刚好了,一起吃不?

区分:

今、何をしていますか。强调做什么动作;动作是什么

今、何をしているところですか。强调动作做到哪儿了,哪个阶段

146.~たばかりです

表示动作刚刚结束,也可表示动作结束后经过较长时间的事态

可用于心理上的“刚刚”

可以表达说话人“本不该是这样”的语气

例:

①私は今年の三月に卒業したばかりです。我三月刚毕业(心理上)

②これ洗ったばかりでしょう、また汚しちゃって。这个才刚洗完,又弄脏了。(本不该)

③服は洗ったばかりので、まだ乾いていない。衣服刚洗,还没干

147.复合动词

动词ます形+始めます/出します/続けます/終わります

开始……,持续……,……完

降ります+続きます=降り続きます(不接続けます)

~出します有意外、突然的语感

例:

①午後になって、雨が降り始めた。到了中午雨开始下了。

読み終わった本を図書館に返してください。读完的书请还给图书馆。

③車が急に動き出して、びっくりしました。车子突然发动吓我一跳。

148.被动形/受身形

变法:动1—原形最后一个音变あ段+れる;=从ない形把ない变成れる

动2—去る+られる;

动3—こられる、される

被动形不可以ら抜き

变形后是新动词,也叫被动动词/受身动词,活用方式与动2相同

例:

書く―書かれる;急ぐ―急がれる;

死ぬー死なれる;読む―読まれる;

飛ぶ―飛ばれる;振る―振られる;

買う―買われる;待つ―待たれる;

話す―話される;

食べる―食べられる;見る―見られる;

する―される;くるーこられる

149.直接被动

①原句:AはBを…,A把B…

被动句:Bは(Aに)+被动动词,B被A…

②原句:AはBにCを…,A给B C

被动句:BはAにCを+被动动词


例:

①BはAに…

ー何かいいことがあったの?にこにこして…发生了什么好事吗,笑眯眯的。

ーうん。さっき彼氏プロポーズされたんだ。「僕と結婚してください」って言われてくれたんだ。嗯,我刚才被男朋友求婚了,说“请跟我结婚吧!”

先生に注意された。被老师警告了。

②BはCをAに…/BはAにCを…

学生たち先生英語教えられている。老师教学生英语。

注意:

①无论是直接被动还是间接被动,只要是被动句,に跟着谁,谁就是做动作的人,做动作的人用に

打电话给妈妈——妈妈被打了个电话

②没有方向性动作的句子变被动句时将宾语和主语互换

を食べました――に食べられた。

有方向性动作的句子变被动句时将方向上的两个人位置互换而不是和动作的承受者互换,和を无关了

原句:部長に仕事を頼みました。

被动句:私部長に仕事を頼まれました。〇

仕事は部長に私に頼まれました。x

英語は先生に学生たちに教えられます。x

③当做动作的主体是一般大众/无法确定/不强调/不言而喻时,に部分可省略

日语中常用被动态来描述事情显得客观、正式,然不能按正常汉语译

ダイアモンドは盗まれた。钻石被偷了。(不确定/不言而喻)

私はよく明るくて親切な人だと言われています。常有人说我是开朗亲切的人。(一般大众)

大学で入学式が行われました。在大学举行入学典礼。(不言而喻)

来週ここで写真展が開かれます。下周在这开摄影展。(不强调)

いろいろな国、カメラ付きの携帯が使われています。在很多国家里带相机的电话都被(人们)使用。(东西是没有意识的不会做动作因此用被动句)

④当描述某物是用什么材料做成的时用から/で当作强调

原本应该是:この人形はxxに飴が作られました但不这么说ーー

这个玩偶是用糖做成的(看出原材料):この人形は飴で作られました。一次性的制作

白衬衫是石油做成的(看不出原材料):ワイシャツは石油から作られている。被大众认识,仍生产中

⑤当动作涉及到创作、发现、发明等时,要用によって替代に

源氏物語は紫式部によって書かれました。源氏物语是紫式部写的。

ラジウムはマリー・キューりによって発見されました。镭是玛丽居里发现的。

150.间接被动

①物主被动:BはAにCを+被动动词(他动词)

原句:AはBのCを…,A把B的C…

因为东西是没有感情的,真正受到伤害的主人(物主)要做被动句的主语

②被害/迷惑/影响被动:BはAに+被动动词(自、他)

原句:Aは……A做了……

表示主体间接地受到某种事态的影响

例:

BはAにCを…

私は(すりに)財布を盗まれました。我被偷了钱包。

里香さんお母さん手紙読まれました。里香被妈妈读了信。

かまれまして、大声で泣きました。我被狗咬了手。(换成主动句就是不同主语的2句话,而日语中常用被动句来统一主语,变成1句话

BはAに…

食事中、隣の人タバコ吸われた。吃饭时旁边的人抽烟(搞得我不好受)

降られて、濡れてしまいました。下雨了,我湿透了。

死なれて、苦労した。爸爸死了,我吃了不少苦。

(私は)(周りの人バナナを踏んですべたところ見られた。我摔倒时被周围的人看到了(我很尴尬)(原句:A做某事:周りの人は私がすべたところを見ました。)

151.~まま、~……着,就……

接续:た形;ない形;名+の

保持着本不应该的状态进行后项动作

ない形+まま的时候可以和ないで互换,但肯定形时不可以

例:

①疲れたから、お風呂に入らないまま寝た。太累了没洗澡就睡了。

②ー花子さんは窓を開けたまま寝まして、家に泥棒に入られてしまいました。花子开着窗睡觉,家里进小偷了。

―警察を呼びましたか。叫警察了吗?

③日本では靴のまま畳に上がってはいけませんね。在日本穿着鞋就进屋是不可以的。

152.~のに、~

接续:小句简体(形2/名だーな(1/4几率)

表示转折关系,说话人含有意想不到、惊讶、不满、抱怨、遗憾等语气

句尾不能用要求、命令等表达方式

例:

①仕事が大変なのに、給料が少ないです。工作很辛苦,但工资却很少。

②目覚ましをかけたのに、起きられなかった。明明上了闹钟,却没起来

③徹夜で勉強したのに、テストの点が悪かった。通宵学习了,但考试成绩很差。

④お母さんが忙しいのに、ちょっと手伝っよ。x

153.~はずだ,按理说应该……

接续:小句简体(形2+な;名+の)

表示推测

例:

①あの子は今年卒業はずなのに。他今年本应毕业的。

②ワンさんはそのニュースを知らないはずです。王先生应该不知道那个新闻的。

きっと車のほうが便利はずです。一定是开车更方便。

ー今朝廊下の電気が切れていましよね。今早走廊的灯一闪一闪的呢。

―ああ、今電球を替えたので、もうつくはずですよ。啊、刚才换了灯泡了,应该会亮(好用)了。

与見える(自身能力)、見られる(可能性,需要条件)类似,表示东西自身呈现的能力/性质“能怎么样”时使用自动词的つく(灯泡是好的、能亮的),而不使用可能动词つけられる(需要什么条件如人够得着它才可能点亮)。

154.~はずがない,不可能/不应该

接续:小句简体(形2+な/である;名+の/である)

表示推测,说话人表达强烈的否定

知っている/知らないはずだ/はずがない

例:

①あの人はおとなしいから、そんなひどいことをするはずがありません。那个人很老实,不可能做那么过分的事的。

②使った後でちゃんと引き出しにしまったから、ないはずがない。用过之后好好放在抽屉里了,不可能没有的。

③あんなにラブラブの夫婦だから、離婚するはずがないでしょう。那么恩爱的夫妇不可能离婚的吧。(はず后还可+でしょう但でしょう句型后不能接はず,はず比でしょう把握程度更高)

④彼は勉強しなかったから、日本語が上手な/であるはずがありません。他没有学习,日语不可能好。

155.使役形

变法:动1ー原形最后一个音变あ段+せる

动2ー去る+させる

动3ーさせる・こさせる

变完后的使役动词都是动2按动2变形(3变态都是动2)

特殊:見るー見せる(秀)/見させる(强迫)

当有多个形混在一起时优先变使役形/被动形


例:

書く―書かせる;急ぐ―急がせる;

死ぬ―死なせる;読む―読ませる;

飛ぶ―飛ばせる;売る―売らせる;

買う―買わせる;待つ―待たせる;

話す―話させる;

食べる―食べさせる;見る―見(さ)せる;

来る―来させる;するーさせる

156.使役句结构

①AはBを+使役动词,A让B做……

②AはBに(Cを)+使役动词,A让B做(C)……

自动词时——当句子中不可能出现を时,让B做某事的B用を;当句子中出现了别的含义的を时,为避免出现混乱,原本B的を就要让出来改用に

他动词时——不管有没有省略宾语,B都要用に

例:

①母は妹スーパーに行かせました。妈妈让妹妹去超市。

母は妹スーパーにビール買いに行かせました。妈妈让妹妹去超市买啤酒

②先生は学生教室出させます。老师让学生出教室。

③部長は森さん出張させます。部长让森出差。

④ー資料は?资料呢?

ー渡辺さんコピーしています。正让渡边复印。

157.使役句含义

①强制

私に好き嫌いをしないように、母親は子供野菜を食べさせる。为了不让孩子挑食,妈妈让孩子吃蔬菜。

先生は学生を走らせます。老师让学生跑步。

先輩は後輩にアイロンをシャツにかけさせます。前辈让后辈烫衣服。

注意:用于非命令的场合时,应换成~てもらう

友達自転車を直してもらいました。我让朋友帮我修车了。

新曲を聞かせてもらいたい。我想请他让我听听他的新歌。

②诱发(通过某个动作来达成另一个结果)

太郎君は面白い話をして、みんなを笑わせました。太郎说了好笑的事情让大家笑了。

健二君は難しい質問をして、先生を困らせました。健二问了个刁钻的问题让老师为难了。

両親を安心させるために、すぐ電話をかけてあげてください。为了让父母放心,请马上给父母打个电话

ドアの後ろに隠れて、姉をびっくりさせようとしています。我藏在门后,想让姐姐大吃一斤。

③許可/放置

母は妹に好きなお菓子を買わせました。妈妈让妹妹买自己喜欢的点心。

母は弟一人で外で遊ばせません。妈妈不准弟弟一个人在外面玩耍。

歯に悪いので、子供にあまりチョコレートを食べさせません。因为巧克力对牙齿不好,所以不太让孩子吃。

子供には一日に一時間だけゲームをさせます。我只允许孩子一天玩一小时游戏。

158.使役+授受

てあげる我为了你而做;

てくれる你为了我而做;

てもらう我请你为我做;

て前的东西就是做的内容

させてあげる我为了你允许/让你做——我允许你做

させてくれる你为了我允许/让我做——你允许我做

させてもらう我请你为了我允许/让我做——我请你允许我做——请让我……

使役+授受时,不看动词是什么,按从后往前的顺序翻译,如てあげるーさせるーv.

使役加了授受就要加“允许”,那么动作又转回来了

不管是我为了你还是你为了我,直接授受的动作都是“允许“(させる)

例:

①死なせてもらおう。(别阻止我了)请让我死吧。

②死なせてあげよう。(你这么想死)我就帮你死吧。

③―高校生の時、ご両親はしたいことさせてくれましたか。高中的时候你父母让你做想做的事吗?

ーいいえ、私にワンちゃんを買わせてくれませんでした。没有,他们不许我养小狗儿。

ーはい、彼女と付き合わせてくれました。嗯,他们准我跟我女朋友交往。

159.使役+请求/命令

使役+てください/ないでください,请让/别让我做……(不能用于目上)

使役+ていただ_ませんか,_否请你允许我做……

例:

①荷物が多いなら、うちの社員を持たせてください。如果行李多的话,请让我们的员工帮你拿吧。

②弟と仲良くして遊んであげて、泣かせないでね。你陪弟弟好好玩,别让他哭。

③いつもごちそうになっているので、今日は私に払わせてください。一直都是你请客,今天就请让我来付钱吧。

すみません、ここに座っていただけませんか。不好意思,能请你坐这儿吗?

すみません、ここに座らせていただけませんか。不好意思,能请你让我坐这儿吗?

⑤あなたはいつも心配ばかりかけていますから、これ以上心配させないでください。你老是让我费心,别让我再担心了。

160.使役被动形

变法:先变使役,再变被动 sase+rare

特殊:动1约音成sera-saされる

す结尾的动1不约音,是+せられる

动1ー原形最后一个音变あ段+される;

动2ー去る+させられる;

动3ーこさせられる、させられる

使役被动动词活用同动2

例:

書く―書かされる;泳ぐ―泳がされる;

言う―言わされる;待つ―待たされる;

帰る―帰らされる;死ぬ―死なされる;

選ぶー選ばされる;読む―読まされる;

消すー消させられる;

食べる―食べさせられる;起きる―起きさせられる;

来る―来させられる;するーさせられる

161.使役+被动

某人被让/要求做某事

如果想表达被强迫的语气(自己不想做),使役+受身

如果想表达在别人允许下自己得到的益处时(愿意做),使役+てもらう/てくれる

例:

①病気だから、母に苦しい薬を飲まされました。因为生病,妈妈让我吃了很苦的药。

②全然親しくないの結婚式に出席させられて、つまらないよ。让去了完全不熟的人的婚礼,真没意思。

③やあ、いい曲を聞かせてもらいましたね。哎呀,真是让我听到了一首好歌啊。

④子供の時、好き嫌いをしないように、母親野菜を食べさせられました。中文:为了不挑食,妈妈让我吃蔬菜。——日文:为了不挑食,被妈妈让吃蔬菜。

*为了保持主体一致,常用被动连成一句。

162.动词ます形+やすい/にくい,做……(不)容易

表示某个物体所具有的性质

这个结构活用=形1

如:使いやすくなくなる;使いやすかった;使いやすくない;

例:

①女心は変わりやすいです。女人心善变。

②滑りやすいので、気を付けてください。容易滑,请小心。

③この漢字は読みにくいです。这个汉子很难读/不好读。

④ーこの靴は履きにくいです。这双鞋很难穿。

―大丈夫ですよ、履きやすくなるよ。没问题的,穿穿就好穿了。

163.形容词变名词

形1去い+さ

形2去だ+さ

通常不会用量少的那个形容词来做这种名词,语用上不对劲

如说量高さ、称重さ、掂量厚さ、量広さ,而不说量低さ、称軽さ、薄さ、狭さ

例:

美しい―美しさ;面白い―面白さ;甘い―甘さ;

大きい―大きさ;美味しいー美味しさ;

高い―高さ;深い―深さ;長い―長さ;

広い―広さ;太い―太さ;厚いー厚さ;

重い―重さ;遠いー遠さ;暑い―暑さ;

便利だ―便利さ;複雑だ―複雑さ;重要だ―重要さ

164.ようだ/みたいだ,好像……

ようだ=みたいだ,一个正式一个口语,接续上稍显不同

小句简体(名+の/形2+な)+ようだ

小句简体(名/形2去だ)+みたいだ

活用=形2

推量,通过感官得到的直接信息经过大脑的分析推量出间接的信息(不一定是是事实)

比喻,常与まるで一起使用

例示,像A那样的B,像A那种B

例:

①推量:

雨のようです。好像下雨了。(听声音)

少し寒気がします。風邪をひいたようです。有点冷飕飕的,好像感冒了。(身内感觉)

長嶋さんはお酒好きようです/好きみたいです。长岛好像很喜欢酒。(经验观察)

自信があるよう見える顔ですね。一副看得出来很有自信的表情呢。

②比喻:

鈴のよう笑い声がします。发出银铃般的笑声。

雲はまるで綿菓子みたい/のようです。云朵就像棉花糖一样。

小春日和というのは春みたい日のことです。小春日和指的是像春天一样的日子。(小六月)

彼は死んでいるみたい/のよう熟睡している。他熟睡得像死了一样。

あの水泳選手は速いですね、まるで魚が泳いでいるみたいです/魚のように泳いでいる。那个游泳选手好快呀,简直就像鱼在游一样。

あの子犬はまるでぬいぐるみみたいに/のようにかわいいです。那只小狗儿就像玩偶一样可爱。

③例示:

私は直樹みたいなエリートじゃないから、無理です。我不是像直树那样的精英,这对我来说太难了。

珈琲のような飲み物は、寝る前に飲まないほうがいいですよ。咖啡这种饮料睡觉前最好不要喝噢。

マーボー豆腐みたいな辛いものがだいすきです。我喜欢吃像麻婆豆腐那样的辛辣食物。

165.小句简体+らしい(です),好像……

形2/名去だ

①推测,根据一定的客观事实进行推测或有准确的信息来源,只是把话说好听(确定性高),没有活用

②传闻,常用~では、~によると、~んですが表示传闻的来源(近乎转达)

③典型,此含义接续只有名词+らしい,活用=形1

表示某人某物具有本该有的典型特征,常与いかにも搭配使用

例:

①推量:

あの人は社長らしいです。那个人好像是社长。(很多人问候他)

彼女は頭がらしいです。她好像很聪明。(根据考试成绩)

この堤防ができるまで、水の事故が多かったらしいです。好像在这个提拔建成前这儿水事故很多。(见过报道)

あのマンションではペットを飼ってはいけないらしいです。好像不能在那个公寓养宠物。(读了告示)

雨が降ったらしいです。好像下过雨了。(屋外都是水)

②传闻:

新聞では、今年冬は寒いらしいです。根据新闻,今年冬天会很冷的样子

課長によると、佐藤さんは会社を辞めるらしいです。科长说佐藤好像要辞职了。

CMで見たんですが、このメーカーの化粧品は肌にいいらしいです。我在广告看到这个化妆品好像对皮肤很好。

噂によると、彼女はもうすぐ結婚するらしいです。听说她好像很快就要结婚了。

③典型(接名词):

このごろは雨らしい雨が降っていないです。这阵子都没有下过场像样的雨。

この味は全然キムチらしくない。这个味道一点都不像泡菜(该有的味道)。

あの人はいかにも社長らしいです。那个人简直太有社长小宇宙了。

この着物はいかにも日本らしい柄ですね。这件和服的花式是典型的日本式。

もう子供じゃないし、もっと大人らしく考えなさい。已经不是小孩子了,请像个大人一样思考。

李さんは男らしいです。小李真有男子气概。

李さんは男のようです。小李像个男的似的。

小结:

接续

そうだ传闻

そうだ样态

ようだ

らしい

动词

简体

ます形

简体

简体

形一

简体

去い

简体

简体

形二

简体

去だ

简体だ-

简体去だ

名词

简体

/

简体だ-

简体去だ

そうだ表传闻是标准简体,必须是完整的句子+そうだ,传闻—远—变形长点

そうだ表样态一看变形就认出,是直观得来的信息,变形也短点


②含义

そうだ传闻

そうだ样态

情报源

~では(不能直接加人)、~によると、によれば、~んですが

 从事物的视觉、听觉信息而得到的第一印象;このかばんは丈夫そうです。

 从事物的视觉、听觉信息推测将要发生的事;雨が降りそうです。

 直觉;今日はいいことありそう。

不接过去、否定、疑问

可活用(そうにそうな,そうにもない

ようだ

らしい

①推量;あの二人は恋人のようです。

②比喻;あなたに会えるなんて、まるで夢のようです。

③例示;あなたのような人はもう嫌いです。

①推量;あの人は社長らしいです。

②传闻;テレビで見たんですが,あの火とは社長らしいです。

③典型;あの火とはいかにも社長らしいです。

そうだ(伝)・らしい(伝)・ようだ(推)

らしい有距离感(人ごとのように)

森さんは明日会社を休むらしいです。

森さんは明日会社を休むそうです。

若是从本人听来的,そのまま转达不可以用そうだ

森さんは明日会社を休むと言っていました。

当ようだ和んですが、によると等连用,仍表示推断,而不是传闻

山本さんから聞いたんですが、部長は病気のようです。(根据听的内容推测出来的)

山本さんから聞いたんですが、部長は病気だそうです。(听到的直接内容就是部长病了)

ナスは秋が一番おいしいようだが、私はそうは思わない。x (只要前半句可以,但ようだ已表示“我”本人的推断“我这么认为”,后面接“我不这么认为不自然)

ナスは秋が一番おいしいそうだが、私はそうは思わない。〇 (别人这么说的)

④そうだ(样/推)・ようだ(推)・らしい(推)

そうだ样态

ようだ推测

らしい推测

外观第一印象;兆侯;直觉

①从感官体验、经验动脑得出判断

②常用于推测自我(我好像感冒了)

③直接跟被推测人进行讲话时(さっきからあくびばかりして、あなたは疲れているようですね。)

直接信息,接近事实

主观性强,不一定是事实

稍主观,不一定是事实

稍客观

说话人的关注度高

说话人的关注度稍高

说话人关注度一般

このケーキはおいしようです。(「よく売れている、みんなが喜んで食べている」などから話し手の判断)(通过周边信息现象的推断)

このケーキはおいしそうです。看样子很好吃(外观)

このケーキはおいしそうですが、実はおいしくありません。〇 不一定事实

このケーキはおいしいようですが、実はおいしくありません。X ようだ已是我的判断我认为……,再否定不自然

166.~過ぎる,太……,……多

接续:动词ます形,形1去い,形2去だ

~過ぎる活用=动词

~過ぎ 名词

例:

子供のお弁当だから、塩を入れすぎないようにしてください。因为是孩子的便当,注意不要放太多盐。

②ゲームのやり過ぎだ。游戏玩过头了。

寝すぎて/で、ちょっと頭が痛いです。睡多了,头疼。

④この靴は大きすぎて、履きにくいです。这鞋太大不好穿。

166.小句简体/敬体~し、~し、~,又……又,也……也

表示列举,可以列举断定的根据、原因

用一个し时后面常跟也表示原因的から

例:

①うちの学食は値段が安い(です)、メニューが豊富(です)だ、野菜がたくさんたべられます/る、とてもいいです。我们的学校食堂价钱又便宜、菜单又丰富、还能吃到很多蔬菜,特别好。

②彼はタバコ吸わないし、お酒飲まないから、いい青年です。他既不抽烟也不喝酒,是个好青年。

③ここは山登りできるし、緑多いし、いい町です。这里既可以登山,绿化也多,是个好地方。

④この携帯は写真も撮ることができる、使い方も簡単から、よく売れています。这款手机能拍照,使用方法也简单,所以卖得挺火。

167.~ば、~ほど、~越……越……

接续:动词うーえ+ば,动词原形ほど;

形1去いーけれ+ば,形1ほど;

形2去だ+なら/であれば、形2なほど

≠越来越

例:

寝ようとすればするほど、目が覚めてしまう。越想睡反而越醒着。

②このカレー、食べれば食べるほど、辛い。这个咖喱越吃越辣。

高ければ高いほど、いいものだと思う人がいますね。也有人认为越贵反而越好。

④部屋はきれいなら/であれば、きれいなほど、気持ちいい。房子越漂亮心情越好。

この問題は考えれば考えるほど、わからなくなります。这个问题越想越变得搞不明白

168.~まで/までに

接续:名词(时间)/动词基本形

までに:瞬间动作发生的最后期限(時間点),……之前

まで:持续性动作,一直……,常与ずっと连用

例:

国へ帰るまでに一度北海道ヘ行きたいと思っています。我一直想着回国前去一次北海道。

夏休みが終わるまでに、この本を読んでしまいたい。我想在暑假结束前看完这本书。

熱が下がるまでタオルで頭を冷やしておいたらどうですか。退烧之前用毛巾冰一下额头怎么样?

④本を見ないで言えるまで練習してください。不看书能说出来之前请一直练习。

⑤その子供はお菓子を買ってもらうまで泣き続けていました。那个小孩儿在肯给他买点心前一直在哭。

いつまでに宿題を出さなければいけないですか。作业必须什么时候之前交呢?

169.~間/~間に

接续:动词简体/名词+の

……的时候(区间其中一点,瞬间性),

間:……期间(一直/持续),常与ずっと连用

例:

①夏休みのずっと北海道にいました。暑假期间我一直在北海道。

②夏休みの間に、引っ越ししたいです。我想在暑假期间搬家。

③試験を受けている、静かにしてください。考试期间请保持安静。

④私が切符を買ってくる、この荷物を見ていてもらえませんか。我去买票的期间内你能帮我看行李吗?

授業の間に、三回質問をした。上课期间我问了三次问题。

⑥朝、パンを焼いている間に、コーヒーを入れます。早上烤面包的时候冲了杯咖啡。

170.~がする

匂い/味/声/音/気/感+がする目で見えない

顔/色/形+をする(目で見える)

例:

①このステーキはワインのがする。这个牛排像红酒的味道。

いやな予感がする。我有不祥的预感。

③朝から、寒気がします/吐き気/頭痛がします。早上开始就发冷/想吐/头痛。

イタリアは長靴みたいな形をしています。意大利这个国家呈现出长靴的形状。

⑤もう泣きそうな顔をしないで。别摆出一副要哭的表情。

⑥この花はかわいい色をしている。这朵花的颜色真可爱

171.敬語

①敬语的分类:

尊敬语:用于描述长辈和上级的行为、状态,抬高他人,以他人为主体

謙遜语:用于描述己方的行为、状态,降低自己,以自己为主体

丁寧语:表示基本的礼貌修养

②敬语的适用对象:

听你说话的需要尊敬;话里谈到的需要尊敬

关系疏远的人;

地位、年龄、身份比自己高的人(一般不用于家人)

与别人公司谈话谈及自己上级、与外人谈及自己家人长辈时不使用尊他语(描述自己上级/家人)

172.お/ご~になります

接续:お+动1/动2ます形+になります

ご+动3词干(去します)+になります

(漢語常用ご和語常用お)

ます前只有一个音节时不使用本句型,如寝ます、見ます、来ます

例:

①有名な作家がこの旅館に泊りになりました。=泊まった

②この夏はどちらに出かけになりますか。=出かける

③社長は今夜のパーティーに出席になります。=出席する

④王女様は町を見物になりました。公主观赏了街道。

173.お/ご~ください=てください

接续:お+动1/动2ます形+ください

ご+动3词干(去します)+ください

ます前只有一个音节时不使用本句型,如寝ます、見ます、来ます


例:

ください。请看。(見てください)

少々お待ちください。请稍等

③すみません、お荷物はご自分で持ちください。不好意思,请自己拿自己的行李。

④どうぞ、上がりください。请进。

⑤どうぞ、召し上がってください。请吃吧(お召し上がりください)

⑥浴衣お着替えください。请换浴衣

⑦シートベルトを締めください。请系好安全带。

気分の悪い方はお知らせください。感到不舒服的请告知我

⑨二列お並びください。请排成两列队。

174.~(ら)れる

只是把句子的动词换成被动形,而不改变句子成分的位置和助词

尊敬程度没有前面两个句型高

状态动词いる、ある、动作性较低的动词知る、分かる、決まる不适合这种形式

例:

①先生は今電話で話されています。老师现在正在打电话

②部長はお客様の前に座られました。部长坐在了客人面前。

③このケーキは社長の奥様が作られました。这个蛋糕是社长夫人做的。

④先生は必ず時間を守られます。老师一定会守时的。

⑤社長は明日から九州へ出張されます。社长明天开始要到九州出差。

社長は明日雑誌のインタビューを受けられます。社长明天要接受杂志采访。

⑥財布を落とされたどなたですか。掉了钱包的是哪位?

175.尊他语的特殊形式

有这种特殊形式的动词,在表示尊他时优先使用其特殊形式

ていく/てくる等只能用ていらっしゃる而不是おいでになる

知っていますーーご存知です ;ですーーでございます;ありますーーございます(丁重)

てください是命令形,不能用于目上,而てくださいませんか是敬语的疑问式,可以用于目上

将尊敬语ます形す变せ成为更尊敬的命令形,如いらっしゃいませ

基本形

尊他语基本形

尊他语ます形

尊他语命令形

見る

ご覧になる

ご覧になります

ご覧

食べる

召し上がる

召し上がります

召し上がれ

飲む

行く

いらっしゃる

おいでになる

いらっしゃいます

おいでになります

いらっしゃい

おいで

来る

いる

する

なさる

なさいます

なさい

言う

おっしゃる

おっしゃいます

おっしゃい

くれる

くださる

くださいます

ください

ている

ていらっしゃる

ていらっしゃいます

ていらっしゃい

ていく

てくる

てくれる

てくださる

てくださいます

てください

例:

①ーお酒を召し上がりますか。(召し上がってください)您喝酒吗?

ーいいえ、飲みません。不,我不喝酒。

②よく映画をご覧になりますか。您常看电影吗?

社長のお嬢さんは去年東京大学を卒業なさいました。社长千金去年东大毕业了。

④ごめんください。誰かいらっしゃいますか。不好意思,请问有人吗?

⑤部長は明日急な用事があるとおっしゃいました。部长说他明天有急事。

おいしいから、食べてご覧なさい。很好吃的,吃吃看吧。

そんないやなら、おやめなさい。那么不情愿的话别干了。

おやすみなさい。晚安。

子猫ちゃん、おいで。小猫,过来。

尊他语的命令形表达对晚辈或下级的命令,但有时也表示一种亲切感,没有尊敬的意味

渡ししたい物がございます。我有件想给你的东西。

⑧私は前野でございます。我是前野。

补充:

①动词以外的尊他语形式:

表示敬意的词:方、こちら、どなた、本日、まもなく、いかが、みょうにち、たった今、よろしい…

接头词:お+和語/ご+漢語

お忙しい/お元気/お名前/お仕事/お答え/お知らせ/ご心配/ご利用/ご不満/ご挨拶/ご無事/ご家族/ご協力/ご多忙…(生活中常用的用お:お弁当、お風呂)

结尾词:~さん/様/殿

不加お/ご的词:

原则上外来语不加お/ご,要加就加お:おズボン、おビール

长词前:ほうれんそう

以お为词首的词前:奥さん

自然现象、公共设施前:雨/雪/学校/駅/会社

贬义词前:まぬけ

③变敬语的特殊情况

复合动词或一个句子中出现多个动词,只变最后一个动词

先生は先ほど帰って    いらっしゃいました。

先生は毎朝六時に起きて、散歩なさいます。

主语是物体或宠物时(即使是上级或长辈的所有物)也不用敬语

お社長の家に、犬が三匹います。

女性将敬语用于简体句时只是美化语形式,不表示敬意

今週の音楽会どうなる?いらっしゃる?

176.お/ご~します

接续:お+动1/动2ます形+します/いたします

ご+动3词干(去します)+します/いたします

ます前只有一个音节时不使用本句型,如寝ます、見ます、来ます

例:

願いします/お願いいたします。=願う  拜托您了。

お待たせしました/お待たせいたしました。=待たせた  让您久等了。

③先月高校の先生にお会いしました。=あった  上个月我见了高中时的老师。

④この傘畑中さんに借りしました。=借りた 这把伞是我从田中先生那儿借来的。

⑤お手伝いしましょうか。我来帮您吧

—新製品について誰が説明してくれるの?关于新商品谁来给我说明呢?

—私がご説明することになりました。/私がご説明します。我来给您说明。

⑦合格することを祈りします。我祈祷能合格

⑧材料は明日までに用意します。食材明天前准备好。

177.自谦语的特殊形式

知りません(知らない)ーー存じません;いますーーおります;会いますーーお目にかかります;

ていただますか/ませんか

几个特殊ら行一类动词连用形:くださり・なさり・おっしゃり・いらっしゃり

基本形

自谦语基本形

自谦语ます形

見る

拝見する

拝見します

食べる

いただく

いただきます

飲む

行く

参る/伺う

参ります/伺います

来る

聞く

伺う

伺います

する

いたす

いたします

言う

申す/申し上げる

申します/申し上げます

あげる

差し上げる

差し上げます

もらう

いただく

いただきます

知っている

存じている/存じ上げている

存じています/存じ上げています

てあげる

て差し上げる

て差し上げます

てもらう

ていただく

ていただきます

例:

ーもう昼ご飯はお済みになりましたか。午饭吃过了吗?

はい、頂ました。是的,吃过了。

②ーいつ日本へ来ましたか。您什么时候来日本的?

ー去年の秋に参りました。去年秋天来的。

③ーご家族と一緒に日本へ来ましたか。是和家人一起来的吗?

ーいいえ、家族は国におります。不,家人在国内。

④ー今度うちへ遊びに来ませんか。下次要不要来我家玩?

ーありがとうございます。ぜひ伺います。谢谢,一定去您家拜访。

⑤ーうちの場所は知っていますか。你知道我家在哪吗?

ーはい、存じております。是的,我知道。

⑥お名前を伺ってもいいですか。可以请问您的名字吗?

⑦もうたくさんいただいたので、お腹がいっぱいです。

⑧恐れ入りますが、身分証明書を提供していただけませんか。/ご提供(になって)いただけませんか。=てもらいませんか

⑨早速、資料を届けさせていただきます。请允许我给您送去。

本日休業させていただきます。今天休业。

頭が痛いんですが、帰らせていただけますか。我头疼,能允许我回去吗?

(させていただきます自谦程度高于お/ご~します)

178.敬語の授受表現

①(て)やる・(て)あげる・(て)さしあげる

私はにエサをやります。我给狗饲料

子供に本を読んでやりました。我给孩子读书。

私は祖母にクッキーを持って行ってあげました。我拿曲奇饼给奶奶

に手袋を編んであげました。我给姐姐织手套

私は先生にお土産を差し上げました。我送给老师礼物

部長においしい紅茶を入れて差し上げました。我为部长冲红茶

②(て)くれる・(て)くださる

友達が私にプレゼントをくれました。朋友送给我礼物。

は私にコートを送ってくれました。妈妈寄了大衣给我

上司が子供のベッドをくださいました。上司送了婴儿床给我

先生は花をいけくださいました。老师为我插花

③(て)もらう・(て)いただく

友達の今井君から鞄をもらいました。我从朋友今井那儿得到了包包。

彼氏に写真を撮ってもらいました。我请男朋友给我拍照

部長においしいワインをいただきました。我从部长那儿得到了一瓶红酒

課長に御土産を送っていただきました。我麻烦课长给我送了礼物。

文章作者: 坂本先生
文章链接: https://bugbugsurvival.github.io/posts/japanese_grammar_02.jp.html
版权声明: 本博客所有文章除特别声明外,均采用 CC BY-NC-SA 4.0 许可协议。转载请注明来自 東雲研究所